相場は結局人がやっているもの(人口知能除く)
先日金曜日は日曜日の欧州首脳会談のやり直しや、200日線から跳ね返って今の時点で堅調な中国株の行方の様子見等で、為替市場も比較的不安感無しに推移していた感がありました。
ただ、私が閲覧していたQUICKのニュースは穏やかではありませんでした。
東京都心部で一日の中で次々と起こる人身事故報道・・
東京は近郊も含めてたしかに人身事故は多いですが、その日は常軌を逸していたと思います。
よく考えてみれば、ごとおびで週末・・
あぁ・・たしかにな、とも思える要素があったのですが、何かの偶然なのか、日経225の17日変化日という事をはじめ、いくつかの市場の指標が変化日に当たっていました。
※該当サイクルは複数あります。
私は相場サイクル(結局集団心理が起こすもの)はそれだけでなく、人間を含め世の事象にも影響すると信じている口です。
そりゃ、月の引力での海の塩の満ち引き、地球の公転、恒星(太陽)をはじめとした他惑星との位置関係等・・
何も影響が無いと考える方が不自然な気がします。
私がこういう事に関心を持ったのも、相場と触れる様になったからですね。
私を通じて相場の世界に足を踏み入れた人は何人かいますが、よく聞くのは株や為替や債券を取引する様になって、ニュースでマーケットをチェックする様になったいう事です。
飽くまで取引はリスクの伴う世界なので、私の教えを経由する事に若干の抵抗は正直ありました。
でもそれが切っ掛けで、経済というものに興味が無かった人が興味を持ってくれた事・・
これだけは戸惑い無しに良かったな、と思えるところです。
0コメント