2015.11.30 09:58イベントウィーク、薄商いの中立ちはだかる大きな壁。こんばんは。世間はいよいよ冬の色を帯びてきて、寒さが身に染みる様になってきました。マーケットもここ数日、特段の材料が無い上に、今週は後半にECB理事会と米雇用統計を控えている為か、うすら寒い地合いが続いています。特に日経平均株価は、先週より20000円の壁を突破出来ず、膠着状態となっています。本日はドル円が上がっているのに日経平均株価が下がっているのは何故?等という質問を幾つか頂きました。たしかに...
2015.11.11 14:48舞い戻る、米国第一歩の期待と懸念。もう11月だというのに、地域によっては未だに決定的に寒くなったと言えない日々が続いています。マーケットでも先週末の米雇用統計の日農業部門の雇用が大幅に改善されている事を受け、年内は刊行しないだろうと言われていた利上げ観測が再燃し、米ドルが急激に買われました。ドル円は統計発表後、幾らも経たないうちに200pips超えを果たしています。株式相場も一旦は怯むものの、日本では輸出企業が買われ、日経平均は節...
2015.11.04 13:53市場に解き放った日本の資産こんばんは。ここ数ヶ月、注目の的だった郵政三社が本日上場しました。三社とも初値はめでたく、当初の売り出し価格を上回りました。動きは三社共、それぞれが面白い程独自の条件の下、違う動きをしていました。例えばかんぽ生命は初値を付けた後も伸びを続け、本日のストップ高で場を引けました。かんぽ生命は、同セクターの類似の大型銘柄等とPBRや配当利回り等と比較すると、中の上銘柄になるかと考えています。ゆうちょ銀行...